· 

徳之島(行き方編)

 

鹿児島の離島「徳之島」

ダイビングなどで有名ですね!

離島ってどうやって行くの?

って思う方もいらっしゃるかもしれませんね。

 

今回は徳之島までの行き方を

紹介していきたいと思います。

 

徳之島の観光については⇒徳之島(観光編)

 

周囲約80km。

人口約24,000人の島です。

 

皆さんのイメージより結構大きいんじゃないでしょうか?

 

 

飛行機で行く方法

 

徳之島には

空港一か所と港が二か所あります。

出生率が全国トップで空港の名称が

「徳之島子宝空港」です。

 徳之島への飛行機は

鹿児島からか奄美大島からしかありません。

(2019/3/12現在)

 

鹿児島から1時間ほどで着きますが、

1日4便程度しか出ていません。

時期などによって値段が大きく違いますが、

片道1万3千円~2万9千円程度です。

そこそこしますね。

↓チケットはこちらから。

 

船で行く方法

 

 

船で行く場合

「亀徳(徳之島)港」行きに乗ってください。

「かめとく」と読みます。

 

〇鹿児島から乗る場合

「鹿児島新港」から乗ってください。

 

鹿児島新興 18:00出発

⇒名瀬(なぜ)港(奄美大島)

 5:00着 5:50発

亀徳港(徳之島)

 9:10着

 

寝ている間に付くパターンです。

雑魚寝の2等客室 で

片道約9千円~1万3千円程度です。

時期により離島割引などで

安くなることがあります。

 

船は「あけぼの」「波の上」

or「クインコーラル」が

1日毎に1便だけ交代で出ているのですが、

鹿児島新港から出る場合、

思いっきり寝る時間なので

頭の所に若干の壁がある

「あけぼの」「波の上」

がおススメです。

「クインコーラル」一切の壁がない

ガチの雑魚寝。

(2等客室の場合)

 

 

〇沖縄(那覇)から乗る場合

那覇港 7:00出発

⇒本部港(沖縄)

 

 9:00着 9:20発

⇒世論港(与論島)

 

 11:50着 12:10発

⇒和泊港(沖永良部島)

 

 14:10着 14:40発

⇒亀徳港(徳之島)

 16:30着

 

那覇から2等客室 で

那覇から

片道約6千円~7千円程度です。

日中の移動となるため、

寝ないなら

「あけぼの」「波の上」

「クインコーラル」

どれに乗っても良いかと思います。

 

船の金額、便、時間などは

A"LINE(マルエーフェリー)

↑で確認してください。

 

 

 

私おススメの行き方

それは!!

 

沖縄(那覇)に

LCC飛行機で行って、

1泊2千円の格安ホテルに泊まって、

翌日朝7時、

那覇港から船に乗って徳之島へ!

 

東京から沖縄まで

LCC最安6000円とかあります。

高いと3万2千円とかするみたいですね。

 

福岡から沖縄まで

LCCで4800円とかあります。

 

例)4月15日の料金で調べてみましょう。

福岡から

鹿児島経由船で1泊パターン

高速バス3,800円。

鹿児島からフェリーで11,840円

鹿児島駅からフェリー乗り場まで

最悪歩ける距離(3.5km)なので0円。

3,800円+11,840円=15,640円

 

沖縄経由1泊パターン

格安航空で4610円。

沖縄空港から旭橋駅(那覇港&ホテル)まで

ゆいレールで260円。

ホテル代2,000円

那覇港からフェリーで6,930円

4,610+260+2,000+6,930=13,800円

 

15,640円-13,800円=1,840円

 

浮いた1840円で

88ステーキでも食べましょ♪

 

注)沖縄経由の場合、

日中に船に乗る事になるので

徳之島で過ごせる時間が半日以上無くなります。

時間がない場合は鹿児島経由が良いかもです。

 

沖縄宿泊は

ホテルコンチネンタルホテルが

綺麗だし2人以上だと2000円/1人で泊まれるし、

1人でも2,800円とかで宿泊可でおススメ。

↓他にも2000円前後のホテルがたくさんあります。

ただ那覇市辻付近は風俗街でもある。