· 

宮崎県「高千穂観光」

高千穂はバスでも行けますが

車移動がおススメです。

 

 

高千穂峡

前日大雨が降ったために

貸しボートに乗れず。

 水も濁ってる( ;∀;)

 

営業時間:8時30分~17時

(待ち時間が発生した場合、

受付終了時刻が繰り上がります)

↓待ち時間確認は

電話:0982-73-1213(高千穂町観光協会)

 

休業:増水時運休

その他:年中無休

 

住所:宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井御塩井

アクセス:高千穂峡鉄道高千穂駅よりタクシー5分。

ボートが乗れる日のみシャトルバスあり。

駐車場あり、トイレあり。

御塩井駐車場500円

あららぎ駐車場300円

大橋駐車場無料。

(2019/3/26現在)

ボート料金

1隻30分/2000円

延長10分/300円

1隻定員3名

 

混んでる時は数時間待ちも。

予約できません。

早朝行くことをお勧めします。

しかし、Airウェイトというアプリで

お知らせしてくれるようです。

 

高千穂峡 貸しボート情報HPはこちら


待ち時間に流しそうめんや鮎なんかもいかがでしょうか?

ボート乗り場から歩いて2分くらいに食事処があります。

 

釣り堀や散歩道もあるので

1~2時間は苦痛なく普通に過ごせると思います。

 

 

高千穂神楽


このように目の前で見る事が出来ます。

 

平日でしたが満席になりました。

写真動画も自由に撮って良いとの事。

 

座布団等の貸し出しはやってません。

皆さん慣れてるのか

ほとんどのお客さんが座布団持参していました。

365日やってます。

所要時間:約1時間

料金:700円(小学生無料)

受付開始19時から。

【神楽殿(入口)にて受付。

※予約なし)】

時間:20時~21時

収容人数約300人

駐車場:約100台

トイレあり。

 

 

 

内容

①手力雄(だぢからお)の舞

➁鈿女(うずめ)の舞

➂戸取(ととり)の舞

④御神体(ごしんたい)の舞

 

※夜神楽三十三番より代表的な4番をピックアップ。

 

本番の夜神楽の時は夕方からはじまり翌日の昼前までかけて

三十三の番全て舞い続けられます。

高千穂観光協会のHPから最新情報をご確認ください。

コチラ

 

天岩戸神社や天安河原に「行く前に」

高千穂神楽を見る事をおススメします。

 

舞の意味を説明してくれるので

天岩戸神社から見れる

天安河原の洞窟の意味などが分かり、

面白いです。

 

 

 

雲海の名所 国見ケ丘

秋の高千穂では必ず行っておきたい雲海!!

気象条件が揃ってないと見えないのです。

少し湿気があり、昼と夜の気温差が大きく

晴天無風の朝が出やすいそう。

 

9月中旬~11月下旬にかけてが見頃です。

ガチの雲海が見れるのは年に数回程度の模様。

 

 

うん。

私の時は全然ダメだったw

 

そもそも7月に行ったのが間違いだった。

駐車場:あり(無料約100台)

 ※シーズン中は朝一から結構混んでるそう。

トイレ:あり。

(朝一トイレ行ったら電気つかなくて真っ暗でした。)

入場料:なし

住所:高千穂町大字押方

ナビで住所出ない事あるので

その時は「国見ヶ丘展望台」で入力して見てください。

 

 

天岩戸(あまのいわと)神社

天照大神がお隠れになった

天岩戸をご神体としてお祀りする西本宮。

御神体である「天岩戸」は

祓い清めていただいた後に西本宮から拝観できます。

 

私も拝観したのですが、写真禁止の為写真無しです。

案内してもらえる時間も決まっています。

案内開始時間⇒コチラから確認してください

30分毎に案内してくれます。

 

住所:高千穂町岩戸1073-1

お問い合わせ:天岩戸神社 0982-74-8239

社務所:8:30~17:00

駐車場:あり20台くらい?

トイレあり

入場料無し

HP:天岩戸神社

 

 

天岩戸神社東本宮

東本宮。

 

駐車場有。

こっちは割と空いてますw

結構雰囲気良いんですけどね~

 

 

天安河原(あまのやすかわら)

天岩戸神社のちょっと先に

天安河原があります。

綺麗な川の横を通りながら奥まで進むと

(徒歩約10分)

天照大神が岩戸にお隠れになった時に、

天地暗黒となり八百万の神がこの河原に集まり

審議されたとされる洞窟があります。

仰慕ヶ窟(ぎょうぼがいわや)

 

 


あっつい夏に行っても

川のそばを歩くときは涼しかったです。

癒されます。

 

神秘的です。

パワースポットとしても有名だそう。

 

 

駐車場:天岩戸神社の駐車場を利用しましょう。

トイレ:無し。天岩戸神社で行っておきましょう。

入場料:無し

住所:高千穂町大字岩戸

 

 

上岩戸ふれあい公園


なんか公園の奥?

川を渡った所に野生?の滝があったので

打たれてみました。

 

(注:整備されてないっぽいので、

木の枝とか降ってくる可能性があります。

真似をしないで下さい)

 

肝心の公園の写真撮ってないので

コチラ⇒高千穂観光協会

をご確認ください。

 

小さい子供も遊べる

浅瀬の川です。

 

駐車場:あり。20台

トイレあり。

 

 

ゲストハウス B&B 浮き雲

高千穂神社(高千穂神楽)まで徒歩約5分

高千穂峡まで徒歩約10分。

 

雲海の名所 国見ケ丘までも車で10分程度。

 

絶好の立地。

そしてお一人4000円~5000円前後。

 

ご予約は↓