· 

タイ「パタヤ」グルメメモ

タイのゴーゴーバーに魅せられた

アル中女子「チャーハン」さんに寄稿してもらいました!

 

 

こんにちは。チャーハンです。

 

寒い日本を飛び越え、タイへ旅行をしてきました。

その時の食べたものリストをメモしておきます。

 

1・ラン島

パタヤからフェリーで約40分。

ラン島へ渡り何か美味しい物あるか探索に出かけました。

フェリー内の位置どりはもちろん最先端。

ラン島


青い海、青い空、肌に突き刺さる太陽の熱。

日本が冬の時に訪れる南国。

 

たまらんのじゃ。 

 

船酔いや沈没のB級イベントも発生せずに無事到着。

 

 

降りると砂浜には中国人がいっぱい。

黄巾族100万人説もあながち間違いではなさそうなチャイニーズ密集具合。

レストランも中国人団体が多いので、大きな浜とは逆方向に歩くと、小さな浜とレストラン発見。

 

席も空いてるし景色もいい!

 

何食べよう。

メニュー見てたら美味しそうなチャーハン発見。

チャーハンと言えばチャーハン。

 

席に座って、おとなしくスマホでポイ活してる。

目の前はビーチですごい綺麗。

もう少し人が少なければ完璧だったのに。

 

すこし待つとチャーハン到着。

これで150円くらいだったと思う。

少食の女性ならお腹いっぱいになる

男性だとたぶん足りない量。

タイ料理でよく添えられる右上のタレは要注意。

何も考えずに全てかけると、食べられなくなるくらい辛くなるよ

ちょっとずつタレかけて完食。

 

これにスムージーも頼んで飲んだ。

 

暑い中飲むスムージーたまらん。

 

ラン島にある「ITALAY」って名前のレストラン

ダラダラ飲めるしオススメ。

 

2・パタヤの街中屋台

フラフラ街中歩いてたら発見した屋台。

カオマンガイ食べたくなって、ついつい入ってしまったんじゃ

 

カオマンガイ一つ頼んで、ここで食べると伝える。

座ってボーッとしてたら2-3分でカオマンガイ出てきた。

うえっへっへっへ

 


 

左上のスープは美味しいし、タレもお肉もライスも全部美味しかった。

たった40バーツ(150)だけど満足満足。

 

ワシが食べてる間もテイクアウトのお客さん何組か来てたよ。

運良く美味しい店発見できて嬉しい。

 

 

3・ウォーキングストリート

みなさんご存知、ゴーゴーバー通り。

和洋折衷の変態が入り乱れた通りで、通行人の3人に1人は前科がありそうな人がいる場所。

 

深夜まで大音量のクラブミュージックが流れ、ワシにはたまらん場所。

 

そんな中夜遅くまでやってた「NANG NUAL」というレストラン発見。

店の前にいたアヒルカモメ隊長。

 

ライブもやってたので、目の前に着席してやった。

どうしても食べたかったパッタイ頼んだ。

 

ハイネケン飲みながら音楽聞くのたまらん。

たぶんタイ語だから何言ってるかわかんないけど。

英語だったとしてもわからない。

 

10分ほどでパッタイ出てきた。

 

なんやこのビジュアル。

卵で包まれたパッタイなんて初めて見た。

上のフニャフニャなんだろうと思ってかじったら、タケノコだった。

 

色んなパッタイあるんやなぁ

味も美味しく、量も多い完璧なパッタイだった。

たぶん500円くらいだったと思う。

 

タイではこんな感じで美味しい料理が味わえるのじゃ。

気候も良く、雨季を避ければ雨も降らず、ゴーゴーバーも楽しい。

 

ワシはまた今年行く予定です。

 

ゴーゴーバーで外人と飲んでる女子いたら、高確率でワシなのでよろしくお願いします。