台湾旅行三日目の予定(目次)
1日フリー(ツアー無し)
3日目スタート
今日は1日フリー!
まずは台湾で有名な変身写真館行ってきました!
【住所】台北市中山北路三段47號2F
【電話】02-2521-1755
【営業時間】09:30~18:00(スタジオ)
定休:火曜日
【予約時間】09:30~16:00
16時1分以降の予約追加料金取られるそうなので注意。
私は台湾的写真館という色んな写真館が載ってるサイトで予約しました。
⇒コチラ

ビルの二階にあります。
ちょっと分かりにくいですね。
9時半に予約してたのですが、
早く付き過ぎたので
近くのカフェで暇つぶししました。
結構カフェがたくさんあります。
日本語がある程度通じる方がメイクしてくれます。
1人でやってたため、
私の次に予約してた方は結構待たされてました。

洋服の種類がたくさんあり
(京都っぽい恰好なども)
悩ましいのですが、
せっかくなので中々出来ない格好を!
てことで、
昔の王様の恰好させてもらいましたぜ
メイクもしてくれます。
お茶も出してくれます。
背景もたくさん種類があり、
5種類くらいの背景で写真撮りました。
カメラマンの方はほとんど日本語喋れないので
横向いて。上。ここ見て。
みたいな単語と
簡単な英語を混ぜて指示してくれます。
(特に問題なく通じました。)
6000元のプランを予約してたのですが、
その場で、これはどうよ?
写真増やす?
みたいな感じの営業トークにやられ、
何だかんだ倍くらい払った気がしますww

ヨッメ。
もちろん二人の写真も撮ってもらってます。
カツラが似合ってない。と
本人結構ショック受けてました('Д')
私たちの後に来たお客さんの女性が
天女みたいな恰好を選んでおり、
カツラ無しだったのでそっちが良かったと。
その代わりその旦那さんが、
ベビースター拉麺みたいな恰好&帽子
させられてて凹んでましたw
メインの写真撮り終わったら
アイスを出してくれてリラックス。
メイクさんがサービスで
スマホでバシャバシャ
写真撮ってくれました。
もう・・・もういいです。
って恐縮するくらい撮ってくれました。
鼎泰豊・信義本店
【住所】台北市信義路二段194号 永康街口
【アクセス】MRT「東門駅」5番出口から出てすぐ。
【電話】(02)2502-7924
【営業時間】月〜金曜:10:00 - 21:00
土・日曜・台湾の休日:09:00 - 21:00
台北101の地下一階にも支店があります。
他台湾に10店舗ほど。
東京にもあります。

さすが人気店。
めちゃくちゃ混んでます。
80分待ちと表示されてます。
店頭で整理券を受け取ります。
しか~し!!
私はツアーで優先券を購入したので、
行ってチケット渡したら
2分くらいで案内されました。
(時間の予約してたわけではありません)

日本語喋ってるユーチューバー?
らしき人が80分って表示を見るなり諦めて帰ってました。
後ろ姿だけど、
この方有名な人?
行き当たりばったりぽいから
有名ではないかな?w



一皿一皿の量が多く、
普通は色んな種類が食べれません。
しかし、ツアーで購入したチケットで行くと
こんな感じで一人一個づつを
何種類も食べれる感じです。
これはツアーでチケット購入しといてよかった!
一人800元だったので
一人あたり約2200円くらいでした。

デザートも小籠包。
鶏肉小籠包美味しかった!!
酸辣スープは普通でしたが、
全体的に美味しいです。
外れを食べたくないならこのお店!
ていう安心感のあるお店かな?
しか~し!
80分も待ってまで食べる価値あるか?
って言われると正直微妙。
従業員の指導が行き届いてる感じで
接客は凄い良かったです。
地上101階建て、地下5階。
2004年世界一の超高層建築物として竣工。
【住所】台北市信義区信義路5段7号
【電話】(02)23431100
【営業時間】展望台10:00~22:00
但し、最後入場時間は21:15。
【アクセス】台北101駅すぐ。

おお~
でかい。
中は普通のショッピングモールですね。
せっかくなので展望台に行きます。

一般券600台湾ドル。
約1600円。
雲っててほとんど見えず。
最悪でしたw

展望台にサンゴで作られた高級品が
たくさんあるのですが、
これは198,000,000台湾ドル。
1台湾ドル=2.7円として
534,600,000円
5億3千4百60万円。
はぁ!?
分からんわぁ
価値が分からん。
【住所】台北市赤峰街41巷2-4号2F
【電話】093402695513:00~20:00(金・土は~21:00)
【営業時間】13:00~20:00(金・土は~21:00)
火曜日定休

夫婦?でデザインをやってる
雑貨・服飾雑貨の
オリジナルブランドのお店です。
とにかく可愛い商品がたくさん!
ちょっと場所分かりにくいかも?
恐る恐る住所通りに行ったら
小さい看板が出てきました。
2階です!
店内・商品の写真は
快く許可いただけました。
一部、著作権大丈夫?
ってのがありましたw






従業員の方は日本語が喋れなかった為、
翻訳機のポケトークを利用しました。
ポケトークを使ってみたら、
従業員の方が
「OH!SO COOL!!」
って言ってました。
北京語に設定して
従業員の方にポケトークを向けて
喋ってと言うと、
英語で喋ってくれたので訳せず。
という事で、
ポケトークを英語に設定し直して
もう一回喋ってと言うと、
北京語で話してくれて、
あぁあぁぁ~
ジャンガジャンガジャンガ

となりましたが、
ポケトーク自体はめちゃくちゃ便利でした。
台湾ではほとんどの方が日本語喋れたので
あまり必要なかったのですが、
翻訳機があるっていう安心感は凄かったです。
LOOPYを出て、
台湾のおふくろの味と言われている
「ルーローハン」を食べたいなと
ウロウロしてたら、
地元民で列が出来てるお店がありました。
【住所】台湾台北市大同區雙連街5號
【営業時間】11:00~20:30
【定休日】土曜日

まずお持ち帰りか店内で食べるかを伝えます。
ネイヨン(店内)orワイダイ(お持ち帰り)



メニュー見たら、
やたら肉便って文字が。
なんとなくやだねw
肝心のルーローハンは
小 30台湾ドル
大 40台湾ドル

3人だったので3つ。
美味しいけど、
まあこんなもんかって感じw
てか具って
こんなもんしか乗ってないんだ?w
このお店の詳しい記事は⇒台湾グルメ

プラプラ歩いてたら
寧夏夜市に着きました。
日本語読みでは「ねいかよいち」かな。

銃をクルクル回したり
日本の祭りみたいな感じですね。
めちゃくちゃ人が多いです。
毎日お祭りみたいなもんやんか('Д')

夜市の食べ物は衛生的に良くないと聞くので
中々注文できず。
しかも連休というのもあってか
どこも凄い列でした。
そして時々臭うドブみたいな臭い。
そう臭豆腐。
臭豆腐は食べてみたいんですけど、
ほんと鼻をつまみたくなる臭い。
・・・結局食べませんでした。
ヘタレ_(:3」∠)_

何か食べないと来た意味が・・・
あっ!かき氷!
台湾のかき氷は
果物がたくさん乗って美味しいと
しましま@forIMYLifeさんが
教えてくれてました!

マンゴーかき氷頼みました!
3人に1つで十分な大きさ。
180台湾ドルだったので、
約500円。
やっす!!
果肉もたくさん乗ってて
全部に味がしみ込んでる。
めちゃくちゃ美味しかったです!
これはおススメ!!

子供たちが楽しめる出店もたくさん。

台北車站の地下街です。
びっくりしました。
めちゃくちゃ広い!
ちっちゃい秋葉原が地下に!



所狭しとフィギュア並んでたり、
ゲーム屋の前でダンスのゲームしてて、
観衆が大勢集まってたり。
このダンスしてる右側の女性が
凄いダンス上手くて観衆の拍手の中、
一切振り向かず去って行きました。
なんかカッチョイイww

フィギュアだけでなく
洋服や雑貨のお店もたくさんあります。
通路全て歩くと3.5km程度あるらしく
地下街だけでかなり楽しめると思います。
コメントをお書きください