· 

福岡来たらここで食べろ!地元民が選ぶグルメ

 

 

もつ鍋 おおやま

定番のお店出してきやがって!

て思うかもしれませんが、

色んなお店行ったけど結局ここが美味しかった。

予約はコチラ⇓食べログのクーポンあります。

もつ鍋出てくる前に

馬刺しや酢モツをいただく。

 

美味しい♪

まあ・・・安くはないけどww

 

摘まんでるうちに

もつ鍋がやってきます。

頼むなら味噌味ですね。

 

いやね。

濃厚で美味しいです。

もつも柔らかく脂身がしっかり!

でも、サラッと無くなっちゃうので、

はしごしないなら

野菜、モツ追加しても良いかも。

私はちゃんぽんより雑炊が好きなので、

最後は雑炊セットで。

 

食べる量によりますが、

人数分雑炊セット頼むと

スープで膨らんでかなりの量になっちゃうと思うので、

人数より少ない数頼んでください。

 

日本酒は「繁枡」が美味しいです。

ぜひ頼んでみてください♪

予約はコチラ⇓食べログのクーポンあります。

 

 

水たき 長野

私にも

「【水たき】って、

どうせ最終的に【ポン酢味】なんでしょ?」

って思ってた時期がありました。

 

そんな思い込みを覆してくれるお店。

美味しい!!

そして、他店に比べて圧倒的に安い!

お昼も開いてる!

 

営業時間:12:00~22:00

定休日:日曜日

住所:福岡県福岡市博多区対馬小路1-6

 

予約は必ずしておきましょう

 

駅からそこそこ歩かないといけないです。

最寄りの駅の

「中洲川端」からでも約600m

 

私は博多駅から歩いても

なんともない距離ですが、

歩くの嫌いな方はタクシーで。

 

こんな所にお店あるの?

とちょっと不安になる場所にお店が。

 

店構えはちょっとお高そう。

 

だがしかし安い。

水炊き1人前2,800円(2019.8.2現在)


まずは3時間以上煮込んでる(お店の方が言ってた)

スープを湯呑に取り分けて飲みます。

うむ。出汁が出てて美味しい。

そして酢醤油でお肉からいただく。

(この時点で野菜は入れていない)

 

あ~うっまぁああ

 

 

 

鶏肉の味をしっかり味わえる。

なんというか、あっさりなのに濃厚。

 

つみれなどを入れると、

またグッとスープの味が変わるので、

またも湯呑でスープをいただく。

これまた美味しい。

お肉を食べ終わったら野菜を投入。

が本来の流れらしいけど、

野菜だけ最後に食べるのどうかな?

と思うので、毎回お肉も残った状態で

野菜を投入してます。

 

野菜を入れるとまた

スープの味が・・・ry

 

 

 

〆は雑炊で。

 

これまたうまい。

 

しかし何度もスープを味わったりしてるので

結構お腹いっぱい!

 

最後まで美味しい。

 

から揚げなどのサイドメニューもありますが

お腹いっぱいになるので

水炊きだけで良いと思います。

 

大食いの人はこの限りではない。

 

福岡来たら是非来て欲しいお店です!!

おススメ!!

 

 

ハンバーグ 極味や

見てください。

 

この赤身。

見たら分かる。

旨いやつやん!

(注:焼いて食べてくださいね)

 

営業時間:11:00~23:00(LO.22:30)

定休日:不定休

住所:福岡県福岡市博多区対馬小路1-6

 

いつもオープン30分前には行列出来てます。

7割韓国のお客さんぽい。

 

今韓国の旅行客が激減してるので若干入りやすいです。

(2019.9現在)

こちらは博多店です。

天神や大阪にも店舗があります。

 

バスロータリーの裏にあります。

若干分かりにくかな?

こんな感じでオープン前から並びます。

並んでる時にメニューを持って来てくれて、

決まった頃にまた注文を聞きに来ます。

私はいつも

炭火焼きはハンバーグ100g&鉄板焼きハンバーグ100g

¥1,380

ご飯セット¥300を頼みます。

セットはご飯・味噌汁・サラダ・ソフトクリーム

おかわり自由です。

店内は結構ギューギューです。

あーもう美味しそう。

 

ちなみにかなり脂の匂いが洋服に付きます。

店外にファブリーズを用意してくれているので、

店外に出てファブリーズするまでが

このお店の様式美。

いやもう旨い。

 

焼きながら食べます。

めちゃくちゃ美味しいです。

食べる時にぶわっと炭焼きの香りが

鼻腔を通り抜けます。

 

ちなみにソースはハンバーグを味わいたいため

岩塩を選んでます。

私のおススメは岩塩か柚子胡椒ぽん酢です。

 

セットを頼んでると食後にソフトクリームが出てきて

それもお代わり自由。

 

そんなにソフトクリームいらないんですけどね。

 

是非食べてみて欲しいです!

個人的には静岡のさ〇やかより遥かに好きです。

 

極味やの焼肉屋さんもありますが、

そうでもなかったです(笑)