· 

スペイン(バルセロナ)旅行①カテドラル・サンタカタリーナ市場

スペイン(バルセロナ)

フランス(パリ)

に旅行行ってきました。

2019/10/6~10/15。

(ホテル4泊づつ) 

移動は往復ともエールフランスの

プレミアムエコノミー席です♪

 

旅行費用は二人で約120万円です。

↑ちょっと高めだと思います。

このおおよその内訳は

フランス旅行最終日の記事に書いてます

コチラ

 

旅行中使ったプリペイドSIMはコチラです

ポケモンGOは出来たり出来なかったりでしたが、

基本ストレスなしで利用出来ました。

私が8日間で1.4GB使用

嫁が4.86GB使用(←グーグル文字翻訳頻繁に使ってた)

 

 

ホテルからお出かけ

 

スペインに着いたのは夜だったので

翌日からの観光を書いていきます。

 

ホテル宿泊先は

ユーロホテル ディアゴナル ポルト

(別名:ユーロ ホテル バルセロナ ポート)

【c】【公式】トリップアドバイザー

お一人8千円くらいのお安いホテル。

コンセントタイプはCタイプ。

 

ホテルにチェックイン時に

クレジットカードを見せ

先に観光勢を払いました。

観光税(宿泊税)=一人約5ユーロ(現金のみ)

その時ホテルマンから

「バルセロナはひったくりが多いから、

カバン気を付けてね!」

と注意される。

 

その日はそのまま就寝。

 

↓朝7時半の部屋からの風景。

  海がすぐ近く。

10月のバルセロナの日の出は8時くらい。

日の入りは19時くらいとちょっと日本より遅めですね。

ホテルの朝食バイキング。

ドーナツとか並んでる。

朝食は甘い物を食べる方が多いみたいです。

 

朝食を食べ、トイレに行き早速出発。

(街中にトイレが少ないので

お腹の弱い私は下痢止めも予め飲む)

 

と出かける前に、

部屋の冷蔵庫に飲みかけの水が入ってたので

フロントに持って行く。

 

水を見たホテルマンが

「2ユーロ」

とお金を請求してきたので、

「NO NO、冷蔵庫に飲みかけが入ってたんや」

とポケトークで翻訳して伝える。

 

 

するとホテルマンが

「ノープロブレム」

と返事。

 

いやww

こっちがプロブレムだからw

冷蔵庫から減った分、後でお金取られないだろうな?

と不安になりながらも引き下がる。

 

(結局、飲んだ分は最後のお会計で自己申告制で支払い

だったので大丈夫でした)

 

そんなこんなありつつホテルを出発。

ホテルから地下鉄まで650mほど歩いていきます。

 

すると早速、見慣れない光景が。

バスなっげぇwww

2台連結してるやんw

 

よく運転出来るな。

 

そして道がくっせぇ~

鳥フンの臭いかな?

(スペインでくっせぇと思ったのはここだけでした。

鼻が慣れたのか、ここだけだったのか)

 

Poblenou駅に到着。

トイレ無し。

 

ここからJaume l駅まで向かう。

同じエリア内なら1人2.2ユーロ(約260円)。

入場は日本の改札みたいにチケットを通すと開きます。

 

外に出る時は

チケット無くても勝手に開きます

最初はチケットないと外に出れないと思ってたので、

センサーらしき所にチケット当ててみたのですが、

地元のおじさんから、チケット必要ないよ!

と声を掛けてくださいました。

 

そして「どこ行きたいの?」

と聞かれたので、

「カテドラル(サンタエウラリア大聖堂)だよ!」

と答えたら「着いてきな!」

と言ってわざわざ階段を上って駅の外に出て、

「ほらここから見えるだろ、

そっちに行けばいいんだよ!

それとカバンは盗られないように気を付けなよ!

バルセロナはそういう危険な所だ!

では楽しんで♪」

と去って行きました。

(言葉分からないが雰囲気こんな感じだった)

 

親切じゃないか。

 

この後も色んな方が

「鞄盗まれないように気を付けるんだよ!」

とか、

「テーブルの上に携帯とかカメラ置いてると持ってかれるぞ!」

と幾度となく注意してくれました。

 

優しい人ばっかりでほんとに盗む人いるのか?

って思ってたら、

後日なるほどなと思ったのがこれ。

チェーンで止めてるタイヤ以外

全部持ってかれてるやんwww

 

とは言え、

まさかほんとに

そんな盗み方するやつおらんやろ~

と思ってたんです。

 

でもフランスで

レンタルチャリに乗ったおっさん

タイヤが一つ無い状態の自転車

肩に担いで颯爽と走ってるのを見たんです。

 

タイヤ一つ残しで盗む泥棒いたwww

(泥棒じゃなかったらごめん)

 

やはり怖い所なんですね。

フランスの地下鉄でも、

フランス語のアナウンスの後、

日本語で「ひったくりなどに注意してください」

というアナウンスが流れたことありました。

 

仏語と日本語のみで注意喚起とかww

日本人はほんと警戒心が薄いんでしょうね。

 

~~閑話休題~~

 

 

駅から出ておじさんの指さした方を見ると

カテドラルが顔を出してました。

 

ちなみにカテドラルとは

司教座を有する聖堂のことです。

おぉ近い。

 

カテドラルまで3分程度なんですが、

それよりも近い所に

古代ローマ時代の城壁

があるのでそちらから見る事に。

 

 

 

 

古代ローマ時代の城壁

普通の道路を歩いて曲がり角を左に。

 

でぇっつけぇええ

 

街中に急にドーーーンとあります。

なかなかに迫力あります

 

そして向かい側にコンビニが。

入口たっけぇええええwww

 

と思ったら

エントランスは反対側だよって書いてありました。テヘペロ

 

お次は「王の広場」に向かいます。

歩いて1分くらいです。

 

 

王の広場

 

新大陸発見の報告コロンブス

イザベル女王に行った所だそうです。

さらにここから徒歩1分くらいで

カテドラル サンタエウラリア大聖堂

 

 

カテドラル サンタエウラリア大聖堂

すごい光景。

もうすでにサンタエウラリア大聖堂なんですが

こちらは裏側です。

すごい迫力です!!

そして芸が細かい!!

 

↓教会の周りの風景

指映り込んでる所が私の残念な所。。。

 

この時(AM10時)は教会正面から入る事は出来ませんでした。

教会右側に周ると、

無料で協会の一部に入る事が出来ます。

聖堂は見れませんが。

一部とは言え、

なかなかの宮殿っぷり。

中でアヒル飼ってるあたりが

貴族の宮殿を思わせます。

 

中に有料トイレあり。

50セント(約60円)

 

旅行前にスケジュールを立ててたのですが、

思ったより一つ一つが近い!

 

ちょっと早いですがお次は、

サンタ・カタリーナ市場

にお昼を食べに行きます。

 

そこに向かう途中で素敵な光景が。

日本人がウェディング写真撮ってました。

美男美女でウラヤマシイ。

 

その後も街の色んな所で

ウェディング写真撮ってる方がいらっしゃいました。

(主に日本人か中国人でした)

 

調べた所、30万円前後で撮ってもらえるみたいですね!

 

素敵な道を歩いてると

5~10分くらいで

サンタ・カタリーナ市場に着きました!

 

 

サンタ・カタリーナ市場

この波打った屋根が特徴です。

中はBARやお肉、フルーツなどが売ってあります。

 

スペインではお昼休憩が3時間(シエスタ)とかで

お昼寝の時間があったり、

お昼からお酒を飲むこともわりとあるそうです。

 

さすがにお昼休憩で酔うまで飲む人はほぼいないそうですがw

今はシエスタを辞める動きになってきてるそう。

 

お昼を食べようとお店を物色するのですが、

スペインに来て初めてのお店なので

ドキドキして中々決めれませんw

 

ウロウロしながら勇気を出して

「L'Univers」

というバルに座る事に。

 

L'Univers(バル)

 

AM11時なのに結構混んでます。

なるほどね。

 

全然メニュー分からんわ。

グーグル翻訳ってご存知ですか?

スマホのカメラで文字を映すと

自動的に翻訳してくれるんです。

 

その機能を利用してワタワタしながら

メニューを読んでたら、

お店の人が料理の写真が載ってるアルバムを

渡してくれました。

ありがたい。

 

なので、文字メニューを見るのやめて

写真見て指さして注文。

牛肉のリブ(Entrecot de Carns David)15ユーロ、

約1800円

オクトパスの炒め物15ユーロ

ビール2.5ユーロ約300円

サングリア3ユーロ約360円を注文。

 

酒が安い。

 

そしてリブうっまぁあああ

ジャガイモの量めっちゃ多い!

 

オクトパスも絶妙な火入れで

柔らかくて美味しい!!

スパイシーな味付けで手が止まらない!

 

このお店は大当たりでした!

 

お店の人も親切!

 

そしてお会計が終わると、

もう見向きもしない。。。

 

ドライだなぁwww

 

そして市場のトイレに向かう。

(現時刻11:55)

 

ここも50セント

 

とにかくトイレで50セント使うので、

最初は紙幣で支払いとかして

50セントを大量に作る事をお勧めします。

 

そして、50セントを投入。

 

あかへん。

お金入れたのにあかへんやん

 

なんでやねん!!

うぉおおおお

 

後ろに列も出来始めて来た

 

どうしたらええねん

 

続きは⇒コチラ