
クラシックルート(レッド)
①エッフェル塔
➁シャン・ド・マルス公園
➂オペラ座(オペラ・ガルニエ)
④ルーブル美術館(ピラミデ)
➄ポンデザール
⑥ノートルダム大聖堂
⑦オルセー美術館
⑧シャンゼリゼ通り
⑨グラン・パレ
⑩トロカデロ
1周約1時間半。
バスに乗り込んで出発。

人が多くて1階席。
入口にイヤホンが置いてあるので
それを取り、
座席に付いてるイヤホン用穴に入れます。
そうすると
バスの移動に合わせて
観光地のガイダンスが流れます。
日本語も選択できるので安心してください。
今回エッフェル塔の前の公園
➁「シャロン・ド・マルス公園」
から乗り込んでます。
写真は前話で載せてるので割愛。

↑「軍事博物館」
この砲弾。式典などで空砲を打つそうです。
➁から20分ほどで
➂のオペラ座に。
➁⇒➂が中々に遠い。
➂「オペラ座」
でバス2階席の乗客が降りたので
ササッと移動して2階席に座る事に成功。
ここが「オペラ座の怪人」で
有名なオペラ座なんですね!
全く詳しくないけど、
ちょっと感動。
ここからバスの2階に上がれたうえに
ホテルにも近いので
再度オペラ座まで綺麗に一周したら降りる事に。
オシッコ我慢出来るやろうか


➄「ポンデザール」

は前話を見てください
セーヌ川を通って、
⑥「ノートルダム大聖堂」
に向かいます。
2019年4月15日に火事になってしまいました。
実はこの火事の時には、
パリに旅行する事が決まっており、
大聖堂を見るのをとても楽しみにしてました。
火事のニュースを見た時は
膝から崩れ落ちる思いでしたね。
現在(2019.10.13)はどうなってるんでしょうか?


⑨「グランパレ」

エッフェル塔の写真スポットです。
ここの床と一緒にエッフェル塔を撮るのがお洒落なのに
デモ?してやがりました。
デモすると解散させる為に
わりと政治に反映されやすいらしく、
隙あらばデモするみたいですね。
まずはトイレを設置するデモから始めようね。
トロカロデ広場の近くの
出店がたくさん並んでました!
水・土曜日のみ開催されるマルシェで
新鮮な野菜、肉、魚が楽しめるそう。
その他、骨董品なども置いてましたね。
ところで日曜日なのに
何でやってるんでしょう(笑)
今回時間無かったけど、
ここにも来てみたい!

そういえばこんな乗り物に乗って移動してる人もいました。
けっこう自由な感じですね。
楽しそう!
さて、またエッフェル塔を周って
オペラ座に戻ってきました。
もうトイレ行きたーよ!!
1時間我慢してる状態から
バスに乗って2時間20分後にオペラ座に!!
すでに3時間20分我慢しとるがな!!
なんかゴスペル歌ってました!
聖歌隊?
ちょっと良く分かんないけど。
オペラ座をぐるっと周るようにしてバスが止まります。
バスから降りて歌を直接聞くために近くに来ました。
そのタイミングで歌が終わりました_(:3」∠)_
続く⇒コチラ
次回スペイン・フランス旅行完結。
コメントをお書きください