· 

4月19日~2021年「アイアンマン」クラス完走までのブログドキュメンタリー

 

トライアスロン2021年「アイアンマン」クラス

完走までのブログドキュメンタリーです!

開始時の詳細はコチラ

2020年1月11日の週はコチラ

2020年2月2日以降はコチラ

2020年3月1日降はコチラ

2020年4月1日以降はコチラ

前話はコチラ

次の週はコチラ

 

 

4月25日(土)

体重:65.3

体脂肪:18.1

 

天気:晴

散歩3km

ストレッチ

 

今日はのんびり癒しの日にしました~

走ろうと思ってたけどやる気無くなっちゃって。

 

明日は頑張るぞ!

ではまた明日!

 

 

 

4月24日(金)

体重:65.2

体脂肪:19.6

 

腕立て:ゆっくり20回

シーテッドローイング(ゴム):ゆっくり50回

ドラゴンフラッグ:10回×2

ストレッチポール

 

なぜか裏太ももの筋肉痛が取れない。

大腿二頭筋の下の方

なにこれ。

そもそもなんで筋肉痛になったか分からない。

2日前にやった、ダンベルスイングかな?

あれぐらいで筋肉痛になるって事は

普段使ってない筋肉という事なので

トライアスロンでは使わない筋肉かもしれませんね。

 

ん~今後鍛えるべきか悩ましい。

 

ところで、コロナにかかっちゃうと肺にダメージ与えてしまって

一生治る事がないかもれないって情報流れて来たんですけど

本当だろうか?

本当ならコロナかかってしまったらトラアスロン出来なっちゃう。。

気を付けないと。

 

ではまた明日!

 

 

4月23日(木)

体重:65.4

体脂肪:19.4

 

天気:曇り

ランニング(三角巾着用):5km

(タイム:26分58秒

 平均:5分23秒)

ストレッチポール

 

なぜか両裏太ももが筋肉痛でした。

 

前回が28分34秒だったので

ちょっと成長。

マスクより三角巾の方が苦しかったかも。

三角巾は走ってるとズレてくるのが問題ですね。

結び目を帽子に引っ掛けて、

ズレ落ちにくくしてるんですけど、

それでもズレてきますね。

ズレ落ちるのはまだ良いんですけど、内側の布が上がってきて

口前で折り重なった時は酸素通らなさ過ぎてヤバかったです。

 

ではまた明日!

 

 

4月22日(水)

体重:65.5

体脂肪:18.9

 

腕立て:50回

クランチ(腹筋):4kg×50回

サイドレイズ(三角筋):4kg×25回

スイング:4kg×50回

(ケルトベルがないのでダンベルでお試し)

ドンキーキック:50×左右

ストレッチポール

 

ちょっと腹筋筋肉痛でしたので腹筋は軽めに。

ケルトベルトレーニングでお馴染みのスイングを

なんとなくやってみたくなって

ダンベルでやってみましたがイマイチでしたね。

ダンベルが軽すぎるのもあるんですけど。

(ケルトベル⇒ヤカンみたいな形の重り)

 

明日は有酸素運動メインでやろうと思います。

ではまた明日!

 

 

4月21日(火)

体重:65.0

体脂肪:19.0

 

アブローラー(膝コロ):50回

シーテッドローイング(ゴム):100回

ダンベルツイスト:4kg×100回

ストレッチポール

 

少しづつやる気が戻ってきた感。

夏の大会も無くなったし細マッチョ目指そうかな♪

ではまた明日!

 

 

4月20日(月)

体重:65.7

体脂肪:19.0

 

天気:晴

ランニング(マスク着用):5km

(タイム:28分34秒

 平均:5分42秒)

ストレッチポール

 

前日足トレしたので、

今日はのんびり走ろうと思ったのですが、

のんびりランでも肺は鍛えたい!

という事でマスク着けてランニングしてみました。

(田舎道なのでほとんど人とすれ違わないのですが)

 

キツイだろうな~と思って

序盤は6分/kmくらいのペースで走ってたんですが、

意外や意外ほとんど苦しくない

結局最後の1kmは5分ちょいくらいのペースで走れました。

 

これマスク薄いんじゃね?

海外のヤバイやつかな?と思って

家で確認したら

「4層構造不織布 製造:名古屋」でした。

俺コロナで有名な名古屋のか~

と思いつつも4層マスクだし

私の肺が強かったということで!

今後はマスクもったいないから三角巾付けて走ろうかな?

 

ちなみに昨日のスクワットですが、

物足りないとか言いつつ、ちゃっかり筋肉痛になってますw

 

ではまた明日!

 

 

 

4月19日(日)

体重:65.2

体脂肪:19.2

 

天気:雨

世界一痩せるスクワット:10分

 

↓これをやりました。

私には物足りなかったですけど、

運動してない方には結構キツイ内容だと思います。

マッスルたかひろさん色んな動画あるんですが

ご自身がとてもキツそうにするので親近感が出て

トレーニング初心者の方にとてもおススメです!

 

ではまた明日!

 

 

トライアスロン2021年「アイアンマン」クラス

完走までのブログドキュメンタリーです!

開始時の詳細はコチラ

2020年1月11日開始はコチラ

2020年2月2日以降はコチラ

2020年3月1日降はコチラ

2020年4月1日以降はコチラ

前話はコチラ

次の週はコチラ