· 

熊本天草~日本三大寿司 奴寿司~

奴の字が達筆過ぎてこのお店で合ってるかちょっと不安になりました。

予約してないと入れません。

 

電話:0969-23-4055

予約:予約しないと入れません

住所:熊本県天草市東町76-1

営業時間:12:00〜14:00(L.S)

     18:00〜21:00(L.S)

    木曜日の夜営業無。

    日曜営業定休日月曜日

    ※月曜日が祝日の場合営業。翌火曜日が休みとなります。

店内はそこそこ広いのですが、

お一人で握られてるので一度にたくさんのお客さんは入れません。

 

店主の声めちゃくちゃ大きいです。

カウンターのお客様相手に笑いをドッカンドッカン取ってはりました。

おば様達も通販のお客様のように

「わぁー美味しいわぁ~」

とデカイ声で騒いでました。

 

かなり騒がしかったのですが幸せそうで何よりです。

光が当たって見にくくて申し訳ないです。

 

おまかせで良いですか?

って聞かれますが、お昼はおまかせと決まってるようです。

食べられない物なども聞いてくれます。

 

全てのお寿司が味付けがされており、

「醤油を使わずに食べます」

○○の岩塩乗せ、イカの特製のウニ塩、ひらめ梅塩乗せ

 

最初の一口は○○の岩塩乗せ

(鳥の脳みそだから説明されたのに何を食べたのか忘れてしまいました。)

 

一気に口に運ぶ。

 

すると岩塩がガリッと鳴って、

えっ!?となりました。

 

ど・・・どうやって食べるのが正解?

舌の上で溶けるのを待つのが正解?

歯を動かすたびにガリッガリッとなる岩塩。

 

いやぁあ~~!!

庶民には食べ方分かんなぃ~

塩の味ガツンと来るぅ~

石鯛の味が分かんないぃ~

 

と思ってたら塩の後に石鯛の甘さがどーんとやってきて

うっま~となりました。

 

次に食べたのはイカ

石鯛の岩塩の衝撃が続いていたので正直、イカについてよく覚えてません。

美味しかったなーくらいの印象。

 

ひらめ梅塩

ひらめの旨味をギュッと感じられた一品。

おお~と思ったけど正直まだ岩塩を引きづっている。

コハダの白板昆布乗せ、クエのウニ入り、キンメの刻みわさび乗せ

 

コハダの白板昆布乗せ

昆布の芯を甘酢に漬けてるそう。

ほっほ~う

これはあれだ昆布の旨味成分が凄いわ。

舌に旨味がぶわっ~と拡がる感じ。余韻もある。

やっと岩塩の衝撃が消えて来た。

 

クエのウニ入り

わさびの所にガッツリウニが入ってました。

いやもうウニの軍艦か!?ってくらいウニがたっぷり。

ウニうんまぁああああって思ってたらクエの印象が残ってませんでした。

いや凄い美味しかったはずなんです。

ウニに囚われ過ぎました。

 

キンメの刻みわさび乗せ

これは凄い。

口に含んだ瞬間、わさびがガツンと来ます。

思わず「カッ」と声が出た程です。

もちろん鼻を手で押さえました。

キンメに脂が乗っており、わさびがさっぱりさせてくれるのでしょう。

わさびの影響が減った後の濃厚なキンメは美味しいです。

 

 

車エビ、石鯛の昆布締め刻みわさび乗せ、サバの柚子胡椒乗せ

 

車エビ

なんか米を海老がクルっと一周してましたわ。

うんめぇ海老だな

 

石鯛の昆布締め刻みわさび乗せ

 

昆布の旨味が口に残る美味しさでした。

 

 

サバの柚子胡椒乗せ

これうんまい!

ほんとうんまい!!

サバが肉厚ですんごいジューーシー

思い出してもヨダレ出そう。

今回のお寿司でナンバーワン!!

はぁ~美味しかった(語学力)

かんぱち炙りガーリックチップ、ネギトロ、マグロトロ

 

かんぱち炙りガーリックチップ

寿司にガーリックチップて!?

独創的過ぎる!!

食べた瞬間ガーリックがぶわぁっと来る。

なんやこれ!?なんやこれ!?

寿司ってなんなんや!?

となる一品。

美味しかったんですがガーリックは寿司にインパクト強すぎやしませんかね?

また私はガーリックに囚われてしまいました。

 

ネギトロ

おー高級なお店のネギトロだ~

 

トロ

やっと一般的なお寿司を食べた感じがする。

米がホロホロと崩れて口の中でトロの脂とシャリの調和。

文句なしで美味しかったです。

赤だしは食事の途中で出していただきました。

 

和三盆のパンナコッタ

パンナコッタがめちゃくちゃクリーミーで凄い美味しいです。

和三盆が口の中でガリガリなって、ガリガリは俺いらねーや。ってなりました。

岩塩を思い出しました。

 

 

なんだかんだ書きましたが、

間違いなく美味しかったです。

しかし最近回る寿司しか行ってなかったので、

寿司の概念を崩すようなお寿司の数々にあまりにビックリし過ぎて、

私は奴寿司を完璧に理解出来なかったように思います。

 

皆さんは食べたらどのような感想になるでしょうか?

是非行ってみて感想を教えてくださいな♪

 

食べログ⇓