· 

12/6~トライアスロン2023年「アイアンマン」クラス完走までのブログドキュメンタリー

 

トライアスロン2021年「アイアンマン」クラス

完走までのブログドキュメンタリーです!

開始時の詳細はコチラ

2020年

1月2月3月4月56月

7月 8月910月11月12月

2021年

1月2月3月4月

 

 

 

 

12月30日(木)

体重:66.8

体脂肪:20.9

 

 

12月29日(水)

体重:66.8

体脂肪:20.6

 

ランジ:150回

 

まだ肩甲骨の痛みが取れません。

起きるのも辛いくらいです。

 

 

12月28日(火)

体重:66.6

体脂肪:21.4

 

 

12月27日(月)

体重:66.9

体脂肪:21.5

 

ジョギング:6.5キロ

早歩き:4.5キロ

 

ゆっくり10km走ろうと思ったのですが、

途中で足が痛くなり泣きながら早歩きで帰ってきました。

 

 

12月26日(日)

体重:67.1

体脂肪:21.4

 

休み

 

 

12月25日(土)

体重:67.3

体脂肪:21.4

天気:晴  最高気温:10℃ 

 

アップジョグ:1km

ラン:5km

(タイム:28分31秒 平均:5分42秒)

ダウンウォーキング:1km

 

タイムは順調に伸びてます。

12月6日⇒5km(タイム:33分43秒 平均6分45秒)

12月15日⇒6km(タイム:38分11秒 平均:6分21秒)

12月25日⇒5km(タイム:28分31秒 平均:5分42秒)

 

ただ、また故障です。今回は肩甲骨。

何やっても痛いです。

このペースだと大会に間に合わない気がしてきました。

ランだけでなくバイクと水泳もあるのに……

 

 

12月24日(金)

体重:67.2

体脂肪:20.7

天気:晴  最高気温:15℃ 

腹筋もりもり

 

 

12月23日(木)

体重:67.1

体脂肪:20.4

天気:晴  最高気温:16℃ 

 

アブローラー(立ち):10回

 

 

12月22日(水)

体重:67.1

体脂肪:21.4

天気:晴  最高気温:17℃ 

 

ラン:4.5キロ

(タイム:29分35秒 平均6分34秒)

ハーフスクワット50回

ドンキーキック50回×左右

 

なんと二日連続ランをする事が出来る様になりました。

毎日足のマッサージをして、膝を使ったら冷やす様にした効果が出てきたようです。

 

ただ、未だにプレパラートの様に

すぐ壊れてしまいそうな怪しい痛みが膝にありますので油断が出来ませぬ。

 

 

12月21日(火)

体重:67.1

体脂肪:21.4

天気:曇  最高気温:17℃ 

 

ラン&ウォーキング:5キロ

バーピージャンプ:20回

カーフレイズ:50回

 

前半から飛ばしたら2キロで心が折れてラン&ウォーキングになってしまいました。

 

 

12月20日(月)

体重:67.1

体脂肪:20.8

天気:曇  最高気温:13℃ 

 

 

アブローラー(膝付き):50回

ランジ:100回

 

 

12月19日(日)

体重:67.1

体脂肪:20.6

天気:雨  最高気温:10℃ 

 

休み

 

 

12月18日(土)

体重:67.4

体脂肪:20.7

天気:曇  最高気温:7℃ 

 

スロージョギング:8km

(タイム:1時間4分 平均:8分02秒)

 

色んなユーチューブを見て、膝痛を治すマッサージ?みたいなのをやりまくってます。

今のところなんとか走れてるって感じです。

 

 

12月17日(金)

体重:67.1

体脂肪:20.4

天気:曇  最高気温:6℃ 

 

アブローラー(膝付き):110回

ドンキーキック:50回×左右

カーフレイズ:50回

 

 

12月16日(木)

体重:67.1

体脂肪:20.6

天気:晴  最高気温:11℃ 

 

休み

 

 

12月15日(水)

体重:67.1

体脂肪:21.0

天気:晴  最高気温:14℃ 

 

ラン:6km

(タイム:38分11秒 平均:6分21秒)

ダウンウォーキング:1km

 

今日はジョギングのつもりがつい少しずつスピード出しちゃいました。

 

ラントレーニングを再開した9日前のタイムが↓こちら

全力ラン:5km(タイム:33分43秒 6.45/km)

 

えっ!?

めっちゃ成長してる。

9日でこんな伸びる要素あったかな?

距離伸びてタイムも激伸び。

元が遅かったにしてもここまで伸びるかな?

このペースでタイム更新したら、半年後は1km/1分で走れそうです。デヘヘ

 

 

12月14日(火)

体重:66.7

体脂肪:21.4

天気:晴  最高気温:13℃ 

 

アブローラー(膝付き):100回

 

アブローラーは足元まで戻って来るより、

伸びた状態で15センチくらい戻って伸ばすってやった方が効きますね。

めちゃくちゃキツイ。

 

 

12月13日(月)

体重:66.7

体脂肪:21.0

天気:晴  最高気温:12℃ 

 

ドンキーキック:50×左右

シーテッドローイング(ゴム):50回

バタバタ背筋:50回

V字腹筋:50回

カーフレイズ:50回

 

昨日は膝を使ったので、今日は背面メインのトレーニング。

トライアスロンってあまり背筋とか使わなそうなイメージですけど、

実際、走ったりバイクに乗ると腰やら背中がめちゃくちゃしんどくなるのでかなり大事なトレーニングでございます。

 

 

 

12月12日(日)

体重:66.9

体脂肪:20.7

天気:晴  最高気温:17℃ 

 

散歩:8km

 

 

12月11日(土)

体重:66.8

体脂肪:21.2

天気:晴  最高気温:17℃ 

 

アブローラー(膝付き):70回

 

 

12月10日(金)

体重:67.4

体脂肪:21.3

天気:晴  最高気温:17℃ 

 

カーフレイズ:50回

 

 

12月9日(木)

体重:67.6

体脂肪:20.8

天気:晴  最高気温:17℃ 

 

早歩き、ジョグ、ダッシュ:7.5km 63分

 

速く走る為の筋肉が寝ているので、

覚まさせるために少しダッシュなどを加えました。

 

気を抜いたら足を痛めそうなので、徐々に体を慣らしていきます。

 

 

12月8日(水)

体重:67.3

体脂肪:20.0

天気:晴  最高気温:17℃ 

 

バーピージャンプ:30回

ドンキーキック:30回×左右

マウンテンクライマー:50回

 

 

12月7日(火)

体重:67.1

体脂肪:20.4

天気:雨  最高気温:17℃ 

 

休み

 

 

12月6日(月)

 

体重:66.8

体脂肪:21.1

天気:晴  最高気温:17℃ 

 

 

お久しぶりです。

 

半年ほど前からいきなり更新を辞めて申し訳なかったです。

膝、腰、四十肩などの不調で心が折れてました。

 

しかし、来年の7月頭にミドルトライアスロン

(スイム:2.0km バイク:75.0km ラン:20.0km)

にチャレンジする事にしたのでブログ復活します!!

それに伴い、2022年アイアンマン走破を諦め、2023年に目標設定し直しました。

 

早速ですが現在の能力の確認として

体力確認ランをしてきました。

ブログ更新してない間も、ウォーキングや軽い筋トレくらいは続けてた影響か、

1kmくらいしかまともに走れないかと思っていたのですが、予想に反して走れました。

 

 

ラン:5km

(タイム:33分43秒 6.45/km)

 

平均6分45秒というタイムは

ランと言うかほぼジョギングですけど、

これでもかなり全力で走りました。

 

後半は膝の痛みもかなりありましたが、

なんだか行けそうな気がします。

 

残り約8ヵ月

 

 

応援よろしくお願いします!!

  

トライアスロン2021年「アイアンマン」クラス

完走までのブログドキュメンタリーです!

開始時の詳細はコチラ

2020年

1月2月3月4月56月

7月 8月910月11月12月

2021年

1月2月3月